魂の洞窟について
2016年6月16日 Magic: The Gathering先日書いたメリーラレスメリアナMaverick(改)デッキについてだが、あの様なクリーチャーしか入っていないデッキにおいては大変有効なカードであり優秀ではある。ちなみに3000円代後半くらいの時期に買えた事は大変な喜びではあるがいかんせん枚数が多く無いのが現状だ。もとよりメリーラレスメリアナMaverick(改)「以下Maverickとする」には入りそうで入らないのもまた現状である。一定の部族指定では部族がちらつくデッキにおいては古代の聖塔の方が噛み合わせがよいだろう。私の作ったMaverick(ヘイトベアー?)には人間が多く存在し採用も考えたが断念した。むしろカウンターがあるならばそれは1対1交換ならばそれで構わない。先述したように獣相のシャーマンとファラオコンボがあればライブラリーのクリーチャーを無限に展開出来るのだから。シャーマンの弾不足には悩まされない。
閑話休題。話を戻そう。
改めてサイドボードを少しばかりいじって見た。1枚ファイレクシアの変形者を追加してみた。ダークスティールの巨像を悪用したアンフェアデッキに対してかなり有効な為なのとなによりかなりの汎用性がある。裏切り者グリッサとの比較にかなりなやんだが、とりあえずは色拘束の薄さでこちらを選んでみた。対クリーチャーにはグリッサは先制、接死がぶっささりでダークスティール以外のデカブツは大体止まる。あるいは両方採用も有りうる。グリッサでファイレクシア回収などシナジーがあるからだ。ただしそれはあまりにオーバーキルな気がしないでもない。
ここら辺は要調整と言った所か。
さて、今日は昔作りずっと愛用してるデッキの紹介をしよう。名前は特にない。
クリーチャー28
戦隊の鷹4
水深の予見者4
百蘭の騎士4
呪文詰まりのスプライト4
エイヴンの擬態術士4
ステップのオオヤマネコ4
深き刻の忍者4
スペル8
苦花4
流刑への道3
暗黒波1
土地24
地盤の際1
湿った墓3
魂の洞窟2
神無き祭殿2
神聖なる泉4
島2
沼1
平地1
湿地の干潟4
汚染された三角州4
動きはオオヤマネコとエイヴンのシナジーで10点パンチもあればシナジーとして水深の予見者で噴出しながら百蘭の騎士の動きなんかもかなり強い。また、水深の予見者を忍者で戻したり土地を戻したり出したりする動きが非常にステップのオオヤマネコと噛み合っている。忍者とのシナジーで呪文詰まりのスプライトでカウンターしたあと忍術する動きも果てし無く嫌がらせが出来て楽しいだろう。苦花との相性も良い。なお、戦隊の鷹は飛行クロックのため忍術しやすく、さらに魂の洞窟の部族影響下にもおける。エイヴンの擬態術士で全て3/1飛行クロックにできるのも堪らない点だ。
以前は、群れの統率者アジャニをいれ序盤にオールインするデッキにしたがあまりに弱く彼は解雇された。
なおこのデッキが出来た経緯は悪意の大フクロウが使用可能と私が勘違いした所から始まった。
ではこうしよう。デッキ名はフクロウさん涙目デックウィン
場に出た時1枚引けてブロックされにくいクリーチャー居たら教えてください。それが私の唯一の願いです。甘楽
閑話休題。話を戻そう。
改めてサイドボードを少しばかりいじって見た。1枚ファイレクシアの変形者を追加してみた。ダークスティールの巨像を悪用したアンフェアデッキに対してかなり有効な為なのとなによりかなりの汎用性がある。裏切り者グリッサとの比較にかなりなやんだが、とりあえずは色拘束の薄さでこちらを選んでみた。対クリーチャーにはグリッサは先制、接死がぶっささりでダークスティール以外のデカブツは大体止まる。あるいは両方採用も有りうる。グリッサでファイレクシア回収などシナジーがあるからだ。ただしそれはあまりにオーバーキルな気がしないでもない。
ここら辺は要調整と言った所か。
さて、今日は昔作りずっと愛用してるデッキの紹介をしよう。名前は特にない。
クリーチャー28
戦隊の鷹4
水深の予見者4
百蘭の騎士4
呪文詰まりのスプライト4
エイヴンの擬態術士4
ステップのオオヤマネコ4
深き刻の忍者4
スペル8
苦花4
流刑への道3
暗黒波1
土地24
地盤の際1
湿った墓3
魂の洞窟2
神無き祭殿2
神聖なる泉4
島2
沼1
平地1
湿地の干潟4
汚染された三角州4
動きはオオヤマネコとエイヴンのシナジーで10点パンチもあればシナジーとして水深の予見者で噴出しながら百蘭の騎士の動きなんかもかなり強い。また、水深の予見者を忍者で戻したり土地を戻したり出したりする動きが非常にステップのオオヤマネコと噛み合っている。忍者とのシナジーで呪文詰まりのスプライトでカウンターしたあと忍術する動きも果てし無く嫌がらせが出来て楽しいだろう。苦花との相性も良い。なお、戦隊の鷹は飛行クロックのため忍術しやすく、さらに魂の洞窟の部族影響下にもおける。エイヴンの擬態術士で全て3/1飛行クロックにできるのも堪らない点だ。
以前は、群れの統率者アジャニをいれ序盤にオールインするデッキにしたがあまりに弱く彼は解雇された。
なおこのデッキが出来た経緯は悪意の大フクロウが使用可能と私が勘違いした所から始まった。
ではこうしよう。デッキ名はフクロウさん涙目デックウィン
場に出た時1枚引けてブロックされにくいクリーチャー居たら教えてください。それが私の唯一の願いです。甘楽
コメント